旅行

NOV.4,2018_パラーディオと額縁性

イタリアで撮った写真⑫ パラーディオの「ヴィラ・ロトンダ」はいわずとしれた超名作なのでぼくが特段何か書く必要も感じないのだけど、実際に訪れてみて個人的にはじめてわかったことが一点あって、それは内部の壁画と建築の構成の関係が思った以上に密接で…

NOV.2,2018_ジュニアーニ・フリジェーリオ集合住宅

イタリアで撮った写真⑪ テラーニの写真は今日で最後。(イタリア編の終わりがようやく見えてきたぞ、、たぶん後4回くらいでおわるぞ、、) 「ジュニアーニ・フリジェーリオ集合住宅」(1939-40)はテラーニ最晩年の仕事だ。最晩年と言っても彼が36歳くらいの…

OCT.30, 2018_サンテリア幼稚園

イタリアで撮った写真⑩ 「カサ・デル・ファッショ」から「サンテリア幼稚園」へ。今回の旅行で最も感動した建物だった。というか、ぼくの生涯でいまのところナンバー1だ。あきらかに。散々図面や写真で見てきたが、その想像を遥かに超えてきた。実はそういう…

OCT.24, 2018_カサ・デル・ファッショほか

イタリアで撮った写真⑨ 引き続きコモ。《ノヴォコムン》の周辺をうろちょろする。すぐ近くにテラーニ最後の実施作品である《ジュリアーニ・フリジェーリオ集合住宅》(1939-40) があるのだけど、それはまた個別の記事で。まずはコモ湖周辺ででみたものをざっ…

OCT.19, 2018_ノヴォコムン集合住宅

イタリアで撮った写真⑧ この日はミラノ北部のコモを訪れた。帰りの飛行機に乗る2日前、8月7日だったかな。コモは例えるならば箱根のような地方都市で、スイスとイタリアの国境に位置するコモ湖の湖畔にある比較的小さな街だ。建築関係者にとっては、ジュゼッ…

OCT.17, 2018_プラダ財団

イタリアで撮った写真⑦ ようやくやっかいなロッシ編がおわった。次に見たのは、学会発表のあいまに見にいったOMA設計の《プラダ財団美術館》(2015 / 2018)。前々からすごく行きたかった美術館なのでとても嬉しかった。OMAを主宰するレム・コールハースは前…

OCT.14, 2018_プロジェクト・アウトノミア

新しい政治的主体性を構築する試みは、とりわけ戦後の社会がポスト工業社会へと転換するなかで、世界同時多発的に起こったことであった。 たとえばイタリアにおいて、1960年代を通して専門領域の垣根を超えて議論され理論化された「自律性」のプロジェクトは…

OCT.5, 2018_ガララテーゼの集合住宅

イタリアで撮った写真⑥ 前回書いた《サンドロ・ペルティーニ記念碑》からすぐそこにあるレストランでミラノ・カツレツを食べたあと(骨付きの肉厚で超おいしかった)、《ガララテーゼの集合住宅》(1969-73)へとむかった。《ガララテーゼの集合住宅》は建築…

OCT.2,2018_サンドロ・ペルティーニ記念碑

イタリアで撮った写真⑤ セグラーテから、ミラノの中心部へと戻る。次もロッシの噴水で、《セグラーテ》から約20年後のモニュメント。黒い銅板被膜で覆われているけれど、三角噴水という形態言語は共通している。また、《セグラーテ》と同様にこのモニュメン…

SEPT.30,2018_セグラーテの噴水

イタリアで撮った写真④ フィレンツェの翌日。この日は午後から学会のオープニングパーティーがあったのだけど、それまでの時間でミラノ市内のアルド・ロッシの建築物を見学した。研究室の助教で、アルド・ロッシの専門家である片桐先生がツアーを組んでくだ…

SEPT.26,2018_パッツィ家礼拝堂

イタリアで撮った写真③ 養育院をはなれ、パッツィ家礼拝堂へ。 この建物はこじんまりとした、とても簡素な礼拝堂なのだけど、合計で1時間半くらいは滞在してしまった(おかげでその後の予定がいくつか変更になった)。でもとてもよかった。装飾は簡素なステ…

SEPT.25,2018_捨て子養育院

イタリアで撮った写真② デル・フォオーレをちらちら観察しながら、ブルネレスキの初期の代表作である捨て子養育院(Ospedale degli Innocenti)へと向かう。大聖堂からは多分歩いて10〜15分くらいのものだったのだけど、あまりに暑かったので、その倍くらい…

SEPT.24,2018_ブルネレスキのクーポラ

今日から、アップしそびれていたイタリアにいったときにとった写真をアップしていこうと思う。 ICGGという国際学会のための渡航で、8月1日から10日までの滞在だったのだけど、ぼくの発表は6日の午前。当然学会には参加したかったから、1日かけて出かけられる…

SEPT.23,2018_帰ってきたGMC

先週の土曜日の話になってしまうのだけど、近美のゴードン・マッタ=クラーク展を再訪した。土曜日限定で公開されていた奥村雄樹さんの「帰ってきたゴードン・マッタ=クラーク」(Welcome Back, Gordon Matta-Clark)という映像作品をみるためだ(企画展の…

AUG11.2018_イタリアで買った本

昨日、無事にイタリアから帰国することができた。今回は行きも帰りもアリタリア航空、ミラノまでの直行便だったので、長いトランジットもなく、とても快適だった。機内食もおいしかった。この値段で直行便のれるんだ、、、?ってくらい航空費は割安だったの…

AUG7.2018_発表は無事に

○発表は無事に終わって、あと滞在できるのは数日だけど、イタリアの各都市をまわっている。発表は原稿をつくっていたこともあって、割と伝わったようだった。セッションが終わった後、何人かの研究者や会場スタッフのミラノ工科大の学生(多分建築学科の)に…

AUG.2,2018_フィレンツェへ

今日はイタリアに着いて最初の自由行動日で、ミラノ市内もまったく探索できていない状況だけど、いきなりフィレンツェへと向かった(この日しか予定が入れられなかった)。ミラノからフィレンツェは高速列車で2時間ほど、料金は35ユーロくらいだった。岡崎乾…

JULY30,2018_旅行計画が苦手

旅行計画をたてるのはすごく好きなのだけど、予定通りにいったためしがない。原因はたんに、スケジュールが過密なのだろうと思われる。スケジュールの適切な密度感というのが、いまだにあまりつかめない。冷房のきいた部屋で計画を立ててる段階では、むしろ…

JULY7,2018_ゼミ合宿

○真鶴の福浦漁港で毎年おこなっているゼミ合宿の記録。2日目はあいにくの雨だった。 (Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, KODAK Portra 160)

170929_瀬戸内旅行記最終回

●瀬戸内で撮った写真⑱。最終日(9月3日)のつづき。ようやく最終回です。 ●前回のラストでとりあげた、シーラカンス設計の『アストラムライン新白島駅』のすぐそばに建っているのが、大高正人による『基町高層アパート』だ。大高の設計といえば、9月15日の「瀬…

170925_広島逓信病院

●瀬戸内で撮った写真⑰。9日目、いよいよ最終日(9月3日)。この日は早朝から行動し、広島でまだ見ていない建築をあらかた見学していく。 ●まずは、山田守による『広島逓信病院』。京都タワー、日本武道館、東海大学キャンパス計画等の設計で知られる山田の、初…

170924_ 厳島神社

●瀬戸内で撮った写真⑯。8日目(9月2日)。 ●この日は学会での発表が朝一であったため、早起きして広工大へ。10時からの発表を淡々とこなし、午後いっぱい、歴史・意匠の発表を聞いてから、宮島へむかうことにする。広工大と宮島はけっこう近くて、楽々園から宮…

170923_お好み焼き

●瀬戸内で撮った写真⑮ ●7日目つづき。呉市をあとにして、市内へ戻り、三分一博志設計の『WoodEgg お好み焼館』へ。道中、ミニ厳島神社を発見、、(小己斐島という場所みたいです)。 ●『WoodEgg』は、オタフクソース社が運営している建物で、お好み焼きに関す…

170921_呉南特別支援学校

●瀬戸内で撮った写真⑭ ●7日目(9月1日)、広島市のドミトリーからスタート。学会の会場である広島工業大に少し顔を出してから、建築見学へ。ぼくの発表は次の日なので、この日はフリーで行動できた。この日の第一目標は、呉市にある『広島県立呉南特別支援学校…

170920_三次市→広島市

●瀬戸内で撮った写真⑬ ●6日目つづき。三次市民ホールをあとにして、『奥田元宋・小由女美術館』へ。遠藤湖舟さんの写真の展示をやっていたので、それを見る。 ●この美術館の設計は、残念なことに今年の8月に亡くなってしまった、柳澤孝彦さんによるものだ。…

170919_三次市民ホール きりり

●瀬戸内で撮った写真⑫ ●6日目(8月31日)。大三島を出発して、いよいよこの日から、広島に突入。 ●広島市へ行く前に、三次市へ。青木淳設計の『三次市民ホール きりり』を見学。1000席の大ホールがプログラムの中心なんだけど、隣接する川の洪水の可能性が報告…

170918_シルバーハット

●瀬戸内で撮った写真⑪ ●5日目つづき。こんぴらさんを登ったあと、銭形砂絵を見て、そのまま大三島へ向かう。銭形砂絵は、寛永通宝を模した巨大な砂絵なのだけど、楕円のかたちをしている。寛永通宝は円形なのになぜ楕円かというと、山の上、つまり斜め上から…

170917_物質試行47

●瀬戸内で撮った写真⑩ ●こんぴらさん、鈴木了二「物質試行 47」のつづき。 ●物性の生々しい表出、既製品のコードを逸脱した使用法と組み合わせ、考え込まれた構法。建築の「モノ」としての側面にひたすら真摯に、そして批判的に向き合うことで、唯一無二の空…

170916_こんぴらさん

●瀬戸内で撮った写真⑨ ●5日目(8月30日)。この日は丸亀からスタートして、こんぴらさんに登ってから、しまなみ海道へ向かった。 ●出発前、みなで丸亀城へ。日本に12城しかない、現存天守のひとつ。丸亀城の天守は現存天守のなかでは最も小さいもので、大きめ…

170915_高松市→丸亀市

●瀬戸内で撮った写真⑧ ●4日目(8月29日)。この日から、レンタカーを借りての移動で、朝は、せっかくなのでということで、うどんを食べた。やはり、うどんを食べなければ香川にきている意味がないだろうということで、うどんを食べた。ぼくは釜揚げうどんをの…