2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

JUNE30,2018_無題

(YASHICA Electro 35 GT, COLOR YASHINON-DX 45mm F1.7, FUJICOLOR C200)

JUNE29,2018_ビュスタモントとメルクリ

○蒸しかえるような暑さが続く。もう一回くらいまとめて雨が降ったりするのかな。去年の記事で「結露に近いような汗」と書いた日のことを思い出す。ちょうどいまくらいの気候だった気がするのだけれど、しかし今年は季節の進行が早いなと思う。 www.ohmura-ta…

JUNE28,2018_花

(YASHICA Electro 35 GT, COLOR YASHINON-DX 45mm F1.7, FUJICOLOR C200)

JUNE27,2018_図書館

○図書館にこもってたときの。 (YASHICA Electro 35 GT, COLOR YASHINON-DX 45mm F1.7, FUJICOLOR C200)

JUNE26,2018_Electro 35

○使いやすく手頃な値段のレンジファインダーを探していて、一ヶ月ほど前か、ヤフオクで出品されていたヤシカElectro 35 GTをなんとなく入札してしまったのだけど、まぁ1000円くらいだったので上乗せされるだろうなと思っていたら、そのまま落札できてしまっ…

JUNE25,2018_マッタ=クラーク展

○Screaming Headless Torsos、まじかっこいい。フュージンスキーがまだ若いなぁ。 youtu.be ○近美でゴードン・マッタ=クラーク展は、すごく良い内容だったと思う。こんなに(一貫しつつも)多様な活動をしてた人だったんだなぁと思った。次もう一回いって、…

JUNE24,2018_建築の日本展

○きのう森美術館で建築の日本展を、きょう近美でゴードン・マッタ=クラーク展をみた。 森美の展示は資料性がすごく高く、日本中からよくこんなに模型や図面を集めたなと感心した。はじめて目にする模型等もおおくて、とくに前半部分はとてもおもしろかった…

JUNE23,2018_金網と木

(Canon AE-1 Program, FD F1.4 50mm, Fujifilm PRO 400H)

JUNE21,2018_カイジごっこ

○無事に提出することができた。よかった。しかし部屋が絶望的にきたない&洗濯物がない、というピンチの状況。コインランドリーにお世話になろうかなと思う。 youtu.be youtu.be カイジのこのシーンめちゃ好きなんだけど、〆切のあと、徹夜明けとかによく「…

JUNE20,2018_〆切

○明日〆切の作業をひたすら進める。今夜が勝負だ。 (Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, KODAK Portra 160)

JUNE19,2018_金色

(Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, KODAK Portra 160)

JUNE18,2018_ブロック塀

○大阪で大きな地震がありました。被害が大きくならないことを祈ります。 それと下の記事のことで、たいへんに痛ましい事故なのだけれど、しっかり配筋されていればこんなポッキリと折れることはないだろうと思う。ブロック塀を作る場合、住宅などの建築物と…

JUNE17,2018_note

○このブログで何回かに分けておこなった『部分的つながり』(M.ストラザーン著)に関する記事を、noteでまとめてみた。復習もかねて、大幅に加筆修正もしている。 note.mu note.mu 本書に関しては現在おこなっているプロジェクトの根幹となるアイデアを提供…

JUNE15,2018_なめらか

○来週の水曜くらいまで予定がたてこんでいる。ブログの更新も、写真だけの記事がほとんどになってしまうかなぁ。 ○樹皮がなめらか。まだ樹種をとくていできていません。今度葉っぱもしらべてみよう、、。 (Mamiya RB67 Professional, KL 90mm F3.5, Kodak Ek…

JUNE14,2018_草を編む

(Canon AE-1 Program, FD F1.4 50mm, Fujifilm PRO 400H)

JUNE13,2018_夜道

(Canon AE-1 Program, FD F1.4 50mm, Fujifilm PRO 400H)

JUNE12,2018_ヤシの木

○団地とか住宅地に不意にあらわれるヤシ科の樹木や、バナナ等のバショウ科の植物が妙に好きだったりする。その土地のキャラクターとか、周辺の建物の形式とかとは文脈が全然あっていなくて、むしろちょっと浮いてすらいるのだけれど、しかし依然として本人た…

JUNE11,2018_シュタゲゼロ

○今期のアニメは目玉揃いだが、何よりもまずは「シュタインズ・ゲート ゼロ」だろう。それと個人的にはフルメタも重要なのだけど、これは後日。シュタゲのダル、そしてフルメタの宗介と、関智一の対照的な演技を同時にみることができる非常に貴重なクールで…

JUNE10,2018_カントの復習

○ジル・ドゥルーズの『スピノザと表現の問題』(法政大学出版局, 1991)をドゥルーズを専門にする研究者の方と精読するという、謎のハードコアな会に参加させて持っているのだが、もちろんぼくは哲学は門外漢なので、かなりついていくのが大変だ。 ドゥルーズ…

JUNE9,2018_待ち犬と薄暮れ

(Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, FUJICOLOR PRO 160NS)

JUNE8,2018_アブラムシ戦線

○ベランダで育てているトウガラシが60cmくらいまで成長した。実もつけて、赤くなるのが楽しみなのだけど、最近はアブラムシが本当に大量発生していて、新芽が見えないほどだったから、かなり心配していた、、のだけど、数日前から自体は急変し、、、。 そう…

JUNE7,2018_ライムグリーンのアパート

(Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, FUJICOLOR PRO 400H)

JUNE6,2018_朝靄

○早起きした時にたまたま撮影できました。 (Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, Kodak PORTRA160)

JUNE5,2018_部分的つながり②

○昨日の続き。ウセン・バロクの人々の儀礼における「図と地の反転」の基底にあるものはなんだろうか。 o-tkhr.hatenablog.com * * * ひとつは、各々のオブジェクトが「同じ素材」からつくられているという認識である。 まず、ワントアト盆地の住人は儀礼…

JUNE4,2018_部分的つながり①

※noteの方でまとめました https://note.mu/tkhrohmr/n/n6d373bb5d715 https://note.mu/tkhrohmr/n/nd99aae0c42a1 ///////////////////////////////// ○必要があってストラザーンの「部分的つながり」を読み直しているが、やはり圧倒的に面白い。特に後半の、…

JUNE3,2018_無題

(Mamiya RB67 Professional, Sekor 127mm F3.8, FUJICOLOR PRO 400H)

JUNE2,2018_カメ五郎とPrimitive Technology

○カメ五郎という人がいる。最近のぼくはすっかりカメ五郎のファンである。 dic.nicovideo.jp 彼はニコニコ動画でサバイバル動画を投稿されていた方で、多摩川や西丹沢での「自給自足シリーズ」の動画で一躍有名になった。現在はYoutubeでも投稿をされていた…

JUNE1,2018_草むら

○アウトドアしたい。 (Leotax K, LEONON 50mm F2, KODAK 400TX)