170924_ 厳島神社

●瀬戸内で撮った写真⑯。8日目(9月2日)。 ●この日は学会での発表が朝一であったため、早起きして広工大へ。10時からの発表を淡々とこなし、午後いっぱい、歴史・意匠の発表を聞いてから、宮島へむかうことにする。広工大と宮島はけっこう近くて、楽々園から宮…

170923_お好み焼き

●瀬戸内で撮った写真⑮ ●7日目つづき。呉市をあとにして、市内へ戻り、三分一博志設計の『WoodEgg お好み焼館』へ。道中、ミニ厳島神社を発見、、(小己斐島という場所みたいです)。 ●『WoodEgg』は、オタフクソース社が運営している建物で、お好み焼きに関す…

170921_呉南特別支援学校

●瀬戸内で撮った写真⑭ ●7日目(9月1日)、広島市のドミトリーからスタート。学会の会場である広島工業大に少し顔を出してから、建築見学へ。ぼくの発表は次の日なので、この日はフリーで行動できた。この日の第一目標は、呉市にある『広島県立呉南特別支援学校…

170920_三次市→広島市

●瀬戸内で撮った写真⑬ ●6日目つづき。三次市民ホールをあとにして、『奥田元宋・小由女美術館』へ。遠藤湖舟さんの写真の展示をやっていたので、それを見る。 ●この美術館の設計は、残念なことに今年の8月に亡くなってしまった、柳澤孝彦さんによるものだ。…

170919_三次市民ホール きりり

●瀬戸内で撮った写真⑫ ●6日目(8月31日)。大三島を出発して、いよいよこの日から、広島に突入。 ●広島市へ行く前に、三次市へ。青木淳設計の『三次市民ホール きりり』を見学。1000席の大ホールがプログラムの中心なんだけど、隣接する川の洪水の可能性が報告…

170918_シルバーハット

●瀬戸内で撮った写真⑪ ●5日目つづき。こんぴらさんを登ったあと、銭形砂絵を見て、そのまま大三島へ向かう。銭形砂絵は、寛永通宝を模した巨大な砂絵なのだけど、楕円のかたちをしている。寛永通宝は円形なのになぜ楕円かというと、山の上、つまり斜め上から…

170917_物質試行47

●瀬戸内で撮った写真⑩ ●こんぴらさん、鈴木了二「物質試行 47」のつづき。 ●物性の生々しい表出、既製品のコードを逸脱した使用法と組み合わせ、考え込まれた構法。建築の「モノ」としての側面にひたすら真摯に、そして批判的に向き合うことで、唯一無二の空…

170916_こんぴらさん

●瀬戸内で撮った写真⑨ ●5日目(8月30日)。この日は丸亀からスタートして、こんぴらさんに登ってから、しまなみ海道へ向かった。 ●出発前、みなで丸亀城へ。日本に12城しかない、現存天守のひとつ。丸亀城の天守は現存天守のなかでは最も小さいもので、大きめ…

170915_高松市→丸亀市

●瀬戸内で撮った写真⑧ ●4日目(8月29日)。この日から、レンタカーを借りての移動で、朝は、せっかくなのでということで、うどんを食べた。やはり、うどんを食べなければ香川にきている意味がないだろうということで、うどんを食べた。ぼくは釜揚げうどんをの…

170913_香川県庁舎

●瀬戸内で撮った写真⑦ ●3日目つづき。犬島をあとにして、豊島経由で高松へ。途中の豊島では、フェリーの乗り換え時間があったので、「いちご屋」さんというお店でかき氷をたべる。いわゆる「かき氷屋さんのかき氷」というのをはじめて食べたのだけど、あまり…

170912_くらしの植物園

●瀬戸内で撮った写真⑥ ●3日目つづき。建物の改修を妹島和世(SANAA)が、庭と運営を「明るい部屋」が手がけた「犬島 くらしの植物園」。犬島で一番好きだった場所。庭がほんとうに、素晴らしかった。 ●「明るい部屋」は、フラワーデザイナーの木咲豊とガーデン…

170911_犬島巡り

●瀬戸内で撮った写真⑤ ●3日目(8月28日)は、豊島から犬島へ向かい、三分一博志の『犬島精錬所美術館』を訪れる。今回の旅で、三分一さんの代表作はほぼ全て巡った気がする。ちなみに前回までフィルムはPortraのISO160だったのだけど、今回はNATURA1600で、粒…

170910_豊島美術館

●瀬戸内で撮った写真④ ●2日目(8月27日)のつづき。フェリーに乗って、本村港から豊島へ。 永山祐子設計の「豊島横尾館」や、大竹伸朗の『針工場』をさらっとみて、港の食堂でアジフライ定食を食べ(激ウマだった)、目的地の『豊島美術館』へ向かう。設計は西沢…

170909_直島港ターミナル

●瀬戸内で撮った写真③ ●2日目のつづき。直島ホールを見たあと、西沢立衛設計の、ベネッセアートサイト直島オフィスへ。リノベーションであっても、最低限の手つきで、しっかりとSANAAの空間になっていた。とても勉強になる。 (ベネッセアートサイト直島オフ…

170908_直島ホール

●瀬戸内で撮った写真② ●2日目(8/27)。宿の近くを散歩し、まずは三分一博志設計の「直島ホール」へ。 2017年度の日本建築学会賞(年に数点選ばれる、日本ではおそらく最も権威のある建築賞)を受賞した建物。スポーツや催しが可能なホールと、町民が自由に使え…